外は寒いけど 心はあったかく

サッカー部

4ブロック大会の準決勝で星光学院中学校と対戦しました。開始すぐに先制を許し、苦しい展開からのゲームになりました。お互いチャンスもありながら前半を0-1で折り返します。後半、自分達がボールを支配しながら相手ゴールに迫るシーンもたくさんありましたが、チャンスをものにできず、無得点のまま0-1で敗退になりました。これでブロック大会は終わりになります。悔しい気持ちを決して忘れることなく、そして、この敗戦を受け入れて自分達に矢印を向けて振り返ることが大切です。春季大会にむけて自分達の目標を達成するためには、普段の練習から見直す必要があるかもしれません。もう一度原点に戻り、春までの期間にみんなで成長しましょう。本日も応援ありがとうございました。
画像1 画像1

バドミントン部

大阪市立矢田南中学校にて第4支部冬季バドミントン大会が開催されました。
個人戦で、1年生は8名のシングルス、2年生はダブルスが男子4ペア女子2ペアとシングルス男子4名女子1名で出場しました。
トーナメント戦で負けたらそこで終わってしまう緊張の走る試合で一生懸命に頑張りました!1年生はデビュー戦にもかかわらず果敢にシャトルを追っていました!
結果は2年生が総合の部で男子がシングルス2位、ダブルス2位と3位で賞状を獲得しました。
寒い中、応援に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します!
羽ばたけ、夕中生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

4ブロック大会の決勝トーナメントで、阪南中学校と対戦しました。初めてスタメン出場をする選手もいる中で、緊張でいつものようにプレーができない立ち上がりになりました。序盤から相手がロングボールを蹴ってくる中で、チャンスを作られる場面が何度かありました。前半の終盤には少しずつ落ち着きながらプレーができるようになり、徐々にゴールに迫りますが、得点を奪えず、0-0のまま前半を終えます。後半からはメンバーを少し入れ替え、対策をしますが、相手の圧力を受ける形でゴールに迫られます。なんとか粘り強く守備をし、0-0で後半を終え、PKになります。それぞれが決める中、GKのナイスセーブがあり、勝ち切ることができました。
明日は準決勝になります。今日できたこと、できなかったことを振り返り、明日に備えましょう。
本日も寒い中、応援ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生修学旅行説明会

来年の5月に行く修学旅行について学年の先生から2年生のみなさんに説明がありました。
今からとても楽しみなようで、みなさんキラキラとした表情で聞いていました。
修学旅行の成功に向けて、実行委員のみなさん中心に準備を進めていって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生私立高校入試事前指導

月曜日の私立高校入試に向けて、最後の確認を行いました。みなさん真剣に聞いていました。しっかりと準備をして、体調を整え、落ち着いて受験できるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 第76回卒業証書授与式
3/17 球技大会(1年)
3/18 球技大会(2年)
3/19 令和7年度前期生徒会役員選挙