TOP

校内教員研修

2月20日(木)
本日の放課後、校内にて教員研修を実施しました。国語科を題材に、子どもたちへの指導方法について意見交流をしました。
画像1 画像1

体育 「とび箱」 (4年)

2月19日(水)
今日は5段から8段までのとび箱を跳びました。こわいぃ〜と言いながらも勇気を振り絞って、跳んでいました。準備も後片付けもよく動き、あっという間に完了します。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まであと◯日 (6年)

2月18日(火)
 いよいよ卒業式まで、あとひと月となりました。教室では2月の初めより、子どもからのアイデアで日々カウントダウンを行うことになり、毎日掲示しています。残り少なくなった日々を大切に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

国語 「ことばの音の数」 (2年)

2月18日(月)
言葉の音の数を、声を出し手拍子をして数えます。「ほうれんそう」「しょうがっこう」では、いろいろな意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

2月18日(火)
本日、地震を想定した避難訓練を行いました。教室での身を守る姿勢もしっかりとれ、スムーズに避難できたように思います。校庭に集合した際には、生活指導の先生から、机を使った正しい護身方法を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

学校協議会

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

いじめ基本方針

安全マップ

学校安心ルール

お知らせ

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について

運営の計画

学校のきまり