学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

3/6 4年 図画工作科

 4年生の図工は版画です。鳥や魚、車を彫って、さらにその内側に模様を詰め込みます。
 本時は、それぞれの輪郭を彫っているところです。
 3学期も残りわずかですが、限られた時間内に全集中して、作品を仕上げてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「図書館だより 3月号」を更新しました。

 「図書館だより 3月号」をホームページ上に更新しました。今月号は、「SDGs」や「小麦」についての本を紹介しています。
 児童のみなさんは、この一年間で何冊、本を読みましたか?心に残った一冊は何でしたか?一度、振り返ってみるのもいいですね。 
 「図書館だより」はこちらから⇒「図書館だより 3月号
画像1 画像1

3/6 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・さけのクリームスパゲッティ
・キャベツときゅうりのサラダ
・おさつチップス
・ミニコッペパン
・牛乳 です

3/5 第3回「学校協議会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(水)午後6時から、本校会議室において、「第3回 学校協議会」が開催されました。区役所や地域の方々を含む9名の方が参加されました。
 学校から「運営に関する計画(最終評価)」や「全国体力・運動能力、運動習慣等調査(5年)」の結果の説明を行いました。出席者からは、本校の子どもたちの自己有用感(※)や自己肯定感が高まっていることへの喜びやいじめ案件の解消への評価をいただきました。その反面、子どもたちの学習の取り組み方に対するアドバイスの必要性や、友だち同士、互いに目標を応援し合える環境作り等の課題も挙げられました。
 今回の貴重なご意見を参考にして、来年度も、子どもたちが楽しく安全な学校生活がおくれるように取り組んでいきます。
 この1年間、学校協議会に参加された皆様、ありがとうございました。

※…「自己有用感」とは、誰かの役に立っている、貢献している等、自分が有用であると思える感情のこと(Googleより)

3/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・まぐろの甘辛焼き
・豚汁
・くきわかめのつくだ煮
・ごはん
・牛乳 です 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 5時間授業(1〜4,6年 卒業式前日準備)
3/18 卒業式
3/20 春分の日

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習