○2月19日(水曜日)3年生家庭科授業
防災の単元です。グループワーク(チー厶ビルディング)を通して、不測の事態が生じたとき、リーダーの的確な指示のもと、メンバーが同じ目的意識を持ちながら行動することが大切であると学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ○2月19日(水曜日)1年生保健体育科授業
真田山公園杯1500m走1年3組・4組です。大変寒いなかですが、頑張って走りきりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ○2月19日(水曜日)1年生保健体育科授業
真田山公園杯1500m走1年1組・2組の様子です。自己ベストを更新できた生徒が大勢いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ○2月18日(火曜日)1年生社会科授業
任意の国について調べ、分かったことがらをパワーポイントを用いてまとめる学習です。
![]() ![]() ○2月18日(火曜日)2年生社会科授業
動画資料を視聴しながら、大日本帝国憲法制定に至る歴史のあらましについて学習しました。
![]() ![]() |
|