実は今年度の芸術鑑賞会は、関西フィルハーモニー管弦楽団の方々に来ていただき、生のフル演奏を鑑賞することを計画しています。今日は、事前のワークショップをしていただけるということで、トランペット奏者、ピアノ奏者の3名を含む5名の方々が来てくださいました。「どんなことでもいいから、楽器の音から、いろいろ思い浮かべながら聴いてくださいね」の言葉がけで、トランペットの響きに「すごいな〜」と感心したり、知ってる曲に身体でリズムをとっていたり、手拍子をしたり。「なんかねぇ、聴いててわくわくしたよ」とすてきな感想を聞かせてくれました。また校歌をみんなで歌う場面もあったのですが、あとで楽団の方々が「育和の子どもたちの声と校歌、素晴らしかったですね!」「こんなに元気な校歌合唱は、我々もいろいろ行かせてもらってますが、なかなかないです(笑顔)」と褒めてくださっていました。
本公演は1ヶ月後。今度は大きなトラック3台で来てくださる予定です。今から楽しみですね。