昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある当該年度(2023年度等)をクリックすると、閲覧できます。

第78回卒業式 その3

画像1 画像1
卒業式が終わり、式場を出て、花道を通る卒業生は、市岡中学生として最後の行事を立派にやり遂げた清々しさでいっぱいでした。

あらゆる行事が雨だった78期生。
一転して、卒業式は晴天のもと、終えることができました。
『止まない雨はない』ということを、78期生につたえてくれた卒業式でした。

これからのますますの活躍をお祈りしています。

78期生の皆さん、ご卒業、おめでとうございました。
保護者の皆様、さまざまな教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
画像2 画像2

第78回卒業式 その2

卒業証書授与が始まると、すでに涙ぐむ生徒が、ひとり、ふたりと増えていきます。
それは、生徒だけではなく、名前を読みあげる担任も同様で、声を震わせながら名前を呼ぶ。
その声にこたえるように、込みあげるものをこらえながら、力強く返事をする生徒の姿からは、頼もしさが感じられました。
在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞、どれもが素晴らしく、場面が進むごとに、卒業生席には、啜り泣く様子が広がっていきました。
送辞にも答辞にも印象深い行事としてあがっていたのが『合唱コンクール』であったのを象徴するように、卒業生の歌は、会場の隅々までに感動を与えるものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第78回卒業式 その1

画像1 画像1
本日、第78回卒業式が行われました。
9時集合の卒業生が8時過ぎからやってくるなど、朝からいつもとはちがう空気が流れていました。
たくさんの保護者の方にご参列いただき、また、多くの来賓の方々に見守られながら、卒業生が入場し、開式しました。
画像2 画像2

第3学年 卒業式予行

画像1 画像1
2限より、卒業式の予行が行われています。

第3学年 同窓会入会式

1限、3年生は講堂に集まり、同窓会入会式が行われました。
校長先生からのお話に続き、同窓会会長の秦野様よりあたたかい歓迎の言葉をいただきました。
校内にあるさまざまなものが同窓会による寄贈品で、学校生活を豊かなものにするお力添えをいただいております。
支えられる側から支える側へ。
ここにもバトンが繋がれる場面がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 水曜日の時間割
生徒会選挙(6限)
3/18 小学校卒業式
金曜日の時間割(4限まで)
(小学校卒業式)
3/19 45分×4限
木5・6・大清掃・学活
ワックスがけ(午後)
新入生学力テスト(14:30~)
3/20 春分の日
3/21 学年集会・学級活動(1・2限)
修了式(3限)
3年公立一般選抜合否結果発表

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

進路関係

学校協議会

学校評価