3月22日〜4月7日までは春休みです。ケガや事故のないようにしてくださいね。

「大阪市小学校学力経年調査」結果について

「大阪市小学校学力経年調査」結果について、リーフレットが届いています。
よろしければご活用ください。
小学校学力経年調査「先生からのアドバイス」

明日は卒業式です。

画像1 画像1
明日の卒業式の準備が整いました。
6年生のみなさん、明日元気に登校してくださいね。

今日の給食(3月14日)

画像1 画像1
今日の給食は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとバジルのソテーです。

3月17日(月)について

3月17日(月)は、卒業式準備のため、1〜4、6年生は給食後、下校となります。午後2時ごろが目安です。ご家庭での過ごし方等について確認をよろしくお願いします。
5年生は、卒業式の準備後下校です。午後3時15分ごろが目安です。

また、3月18日(火)の卒業式は、1〜4年生まではお休みです。いきいき活動も午後からとなりますので、ご留意ください。

6年 理科特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日、大阪大学の久保等さんに来ていただいていろいろな実験をさせていただきました。1つ目は、強力磁石を1cmの厚さの銅板に5cmの高さから落としたら吸い寄せられるように音もなく落ち、動かすと引っ張られるような感じがしました。銅の中の自由電子が磁力を感じて力を出すから起こる、これが電気の正体です。
 磁石をコイルを貫くように落とすと電気が発生してLEDランプがつく磁石の極の向きを変えると違うランプがつくなど電気が発生していることを確かめました。
 磁石とコイルと板さえあれば黒板がスピーカーになることも分かりました。
 普段できない実験をたくさんさせてもらって子どもたちの目はキラキラしていました。
 理科好きの子どもが増えるといいなと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/21 3学期修了式(午後2時ごろ下校)
3/22 春季休業(4月7日まで)