5・6年生 学校保健委員会
保健委員会のおともだちと
学校医の先生とでいっしょに学ぶ 「学校保健委員会」が開催されました。 テーマは 『睡眠のたいせつさについて』 「朝、すっきり起きるには どうすればよいですか?」 「しっかり寝ないと、 どんな影響があるのですか?」 「なかなか眠れないときには どうしたらよいですか?」 子どもたちから質問したことに 学校医の先生は、 ていねいに教えてくださいました。 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』![]() ![]() 🥄ハヤシライス 🥄キャベツの ひじきドレッシング 🥄ミニフィッシュ 🥄牛乳 「アンパンマン」に でてくる ドレッシングさん。 なかよしの おともだちは ◯◯◯ー◯くん。 (あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟) 1ねんせい こくご
としょしつで
むちゅうに なって ほんを よんでいました。 むちゅうで ほんよむきみへ エールを。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【大阪市教育委員会より】大阪市で先生になろう!
大阪市教育委員会よりお知らせです。
★3/15(土)「教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)」のチラシ ☆☆こちらをクリック☆☆【市教委より】教採SQUARE(大阪市教員採用説明会) ★教員の人材確保の取組として、今年度から教職の魅力発見イベントや相談会を定期的に開催するとともに、令和6年12月25日(水)に教育委員会のホームページの教員採用にかかるページをリニューアルしました。 ☆☆↓↓教員採用選考テストやイベント情報等は こちらをクリック↓↓☆☆ https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu230/ky... 1ねんせい こくご
「子どもをまもるどうぶつたち」という
おはなしを べんきょうしています。 ライオンや オオアリクイ、コチドリが 「どんな どうぶつなのか」🦁 「どんな ちえを つかって こどもを まもるのか」を おはなしを よんで ノートに まとめています。 1ねんせいの おともだち。 たくさんの もじを はやく ていねいに かけるように なりましたね。 びっくりです。😲😲 はなまるです。💮💮 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|