カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
学校行事
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
なかよし
PTA・地域
最新の更新
【太鼓クラブ 卒団式】
【6年生を送る会】
【ありがとう集会2】
【ありがとう集会】
【6年生 プロジェクトU】
【玄関掲示】
【児童集会 保健委員会発表】
【5年生 ビオトープ整備】
【全校 大縄大会2】
【全校 大縄大会】
【1年 昔あそび】
【1年 昔あそび】
【美化委員会 校内そうじ週間】
【学習参観 6年】
【学習参観 5年】
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 社会
5年生の社会では低い土地のくらしについて学習しています。
水害から街を守るためにどのような工夫をしているのか今後学習を進めます。
1年 生活科
1年生の生活科で瓜破西小学校の動物について学習しました。ヤギのアトリやうさぎのウリコ、ヒヨドリのピーちゃんの食べ物や生態について興味をもって学習に取り組むことができました。
3年生 総合
3年生の総合的な学習の時間で、蚕の出前授業をしていただきました。卵から産まれる場面もみることができました。これ以降、飼育体験学習が続きます。
5年生 総合
総合的な学習の時間で、本校にもあるビオトープについて出前授業をしていただきました。生き物のつながりについても理解が深まりました。
4年生 体育
4年生では、鉄棒で必要になる「つかむ」感覚を養うために、遊具でサーキットトレーニングに取り組んでいます。
28 / 31 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:53
今年度:169
総数:160331
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/18
卒業式
3/21
修了式 給食終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ(大阪市HP)
環境省熱中症予防サイト「暑さ指数」
大阪市いじめ対策基本方針
学習動画
NHK for School
文科省 子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常変災時の措置について
運営に関する計画
令和6年度 学校協議会実施報告
令和6年度 学校協議会実施報告
令和6年度 運営に関する計画(年初)
令和6年度 運営に関する計画(年初)
学校協議会
令和6年度 第2回 学校協議会実施報告
令和6年度 学校協議会実施報告
令和6年度 学校協議会実施報告
全国学力・学習状況調査
令和6年度 全国学力学習状況調査結果(児童質問紙3)
令和6年度 全国学力学習状況調査結果(児童質問紙2)
令和6年度 全国学力学習状況調査結果(児童質問紙1)
令和6年度 全国学力学習状況調査結果(公表分析シート)
令和6年度 全国学力学習状況調査結果(教科)
瓜破西小学校安全マップ
安全マップ
学校いじめ防止基本方針
瓜破西小学校 いじめ防止基本方針
瓜西小のきまり
瓜破西小学校 学校安心ルール
事務室より(保護者あて文書)
R6 徴収金額表(教育扶助対象の方)
R6 徴収金額表
R6 児童予算書
携帯サイト