本日の授業風景(3)【1月27日(月)】
2年生の教科授業の様子です。
〈写真上〉2年1組(社会) 〈写真中〉2年2組(英語) 〈写真下〉2年3組(国語) 本日の授業風景(2)【1月27日(月)】
同じく、1年生の教科授業の様子です。
〈写真上〉1年4組(理科) 〈写真下〉1年5組(数学) 本日の授業風景(1)【1月27日(月)】
1年生の教科授業の様子です。
〈写真上〉1年1組(技術) 〈写真下〉1年2組(英語) 〈写真下〉1年3組(数学) 〜校長室だより〜【1月27日(月)】
1月も下旬となりました。3年生は、学年末テスト、ならびに、私立高校出願も終え、また、1・2年生では、百人一首大会が、先週は2年生、今週は1年生で実施されることとなっています。学校では、これまでと同様に、新型コロナウイルス感染症だけでなくインフルエンザの感染抑止の対策についても、十分に注意を払いながら、継続して教育活動を進めてまいります。また、引き続き、安全で安心できる教育環境の実現とともに、子どもたち一人ひとりの豊かな学びと成長を願いながら、教育活動を展開してまいります。ご家庭の方でも継続して子どもたちの健康管理をくれぐれもよろしくお願いいたします。
子どもたちの明日への活力になればと願い、城陽中学校の子どもたちに向けてのメッセージとして、「校長室だより(羅針盤・第28号)」を掲載させていただきます。本日の全校集会で、生徒の皆さんにお話した講話内容を中心に掲載していますので、お子様とご一緒に、保護者の皆さまにも、ご覧いただければ、幸いです。 大阪市立城陽中学校 校長 坂井 伸治 校長室だより(羅針盤・第28号) 女子バスケットボール部大阪総体
大阪市大会を1位で通過し臨んだ大阪総体はベスト8で終えることとなりました。
負傷により、ベストメンバーで出られない中でもよく戦ってくれました。 ベスト4をかけた対戦校は全国大会出場経験もある強豪校でしたが、いい場面もたくさん作れました。壁は高いですが、少しでも差を埋めて次の夏を迎えられるようにしたいと思います。 今後も応援よろしくお願いします! 白が城陽中学校です。 |