本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中津小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
花いっぱいプロジェクト
学年・学級
クラブ・委員会・たてわり集会
アスレチック
新規カテゴリ
最新の更新
注意喚起! 大型車両の校区内通過について 3月17日(月)〜4月4日(金)
注意喚起! 大型車両の校区内通過について 3月10日(月)〜3月14日(金)
2年生 1年生を「おもちゃランド」にしょうたいしたよ!
2年生 読み聞かせ・かけ足記録会
避難訓練
1年生 昔遊び体験
5年生 プログラミング
2年生防災学習
1年生 保幼小交流会
注意喚起! 大型車両の校区内通過について 1月23日(木)〜2月7日(金)
給食委員会発表
5年生社会見学
12月の諸費振替について
花いっぱいプロジェクト出荷式
4年生出前授業
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
健康習慣
5/20(月)〜5/24(金)の健康週間では,1学期のめあて「手を正しく洗おう」に取り組みました。病気を予防して健康でいるための基本はよく手を洗うことだといわれています。石鹸やハンドソープをよく泡立てて,手の隅々まで正しく洗うことで汚れを洗い落とすことができるので病気を予防するためにも大切です。これからも継続して取り組んでいきます。
自然学習12
赤松サービスエリアにつきました。
ここまでは予定通りです。
子どもたちも元気です。学校に近づきましたら、ミマモルメでお知らせします。
自然学習11
予定通りまほろばサービスエリアに着きました。
子どもたちは元気です。
自然学習10
山登りの後は、昼食です。
メニューは牛丼でした。
この後少しゆっくりしたら、帰りのバスに乗ります。次は、途中のサービスエリアでお知らせします。
自然学習9
2日目のメインイベント、高丸山登山をしました。少し雨に降られる場面もありましたが、山頂まで登り切る事ができました。
山頂からの景色には、子どもたちも達成感と感動を味わうことができました。
14 / 19 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:29
今年度:8579
総数:331735
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
中津小学校PTA
中津小学校PTAホームページ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
「子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜」
動画「食べたらみがこう」
大阪市総合教育センター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
チラシ等掲載専用ページ
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」の大阪市ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
運行経路図(中津3丁目)03.17〜04.04
学校評価
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果
いじめ防止基本方針
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
安全・安心
R6年度 学校生活のきまり
R6年度 学校安心ルール
いじめ対策基本方針
R6年度 中津小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト