朝の児童集会【6月11日】
今日は集会委員会による
フラフープくぐり ゲームでした グループで協力して楽しく活動できました 集会委員のみなさん また楽しい集会をよろしくお願いします 今日も良い天気です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10日の給食
〇今日の給食
豚肉の梅風味焼き、五目汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳 〇のりのつくだ煮 つくだ煮は、小魚やこんぶ・貝などいろいろな材料を塩やしょうゆ・砂糖などで煮詰めたものです。 今日の給食には、砂糖やしょうゆ・だし・しいたけを加えて煮つめた「のりのつくだ煮」が登場します。 ※のりのつくだ煮はごはんにそえて食べましょう。 〇クイズ 今日の「のりのつくだ煮」に使われているきのこは、なんでしょうか? 1.しめじ 2.まいたけ 3.しいたけ 2年 活動の様子【6月10日】
2年生は生活科の学習で育てている
ミニトマトの観察をしていました 高さを比べるたまに、1番高いところに目印をつけて、せいちょうを確認しています タブレットでも記録をパシャ ※写真はないですが、同時期に学習園に植えた とうもろこし、なすびも すくすくと育っています ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 活動の様子【6月10日】
3年生は運動場と体育館にて体育の授業を行っていました
3年 体育 チーム(グループ)で協力して活動していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の様子【6月10日】
とても天気が良く、風が通るので過ごしやすいです
午後から、暑くなるそうなので 体調管理をしっかりしましょう こまめに水分補給、休憩ですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|