5年2組 理科の時間
食塩とミョウバンを水に溶かし、温度を上げていくと溶け方はどう変化するのか調べました。
溶け方に違いが出て、おもしろい結果になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組 図工の時間
作品袋に好きな絵や言葉を書きました。
クラス全員の名前を書いている子もいました。 素敵な袋になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三線づくり その2
今日は、ナットをつけて、弦をはっていきました。なかなか大変な作業でしたが、無事手作り三線が完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会
卒業を祝う会がありました。6年生が卒業するまで、登校するのも残りわずかです。この日は、在校生からのお祝いのことばがあったあと、6年生に関するクイズを一緒に楽しみました。最後には、お互いにプレゼントを交換し合いました。
卒業までの良い思い出ができてよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三線づくり
放課後の時間、地域の方が来てくれて、6年生の希望者と一緒に三線づくりをしました。最初、木を紙やすりで削るのに時間がかかりましたが、その後に木材のパーツと缶をくっつけたら、ちょっとずつ三線のかたちができてきました。明日続きをつくるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |