2年 お手紙
2年2組では国語科「お手紙」の音読に取り組んでいました。先生が、がま君とかえる君の台詞の部分を読み、子どもたちはナレーターの部分を読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 地図帳
3年生は社会科の時間に、地図帳の見方を復習していました。沖縄県の美ら海水族館がある場所を調べていたようです。
次は世界へ目を向けるようです「ンジャメナ」という都市がある場所を調べます。いきなり地図のページを見るのではなくて、どこのページから調べると良いでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 タグラグビー
4年生は体育科「タグラグビー」に取り組んでいました。まずは、準備体操代わりのしっぽ取りゲームです。運動場中を駆け回っていました。
いよいよタグラグビー開始です。攻撃側が駆け抜けるのが先か、守備側がしっぽを取って食い止めるか、熱戦が繰り広げられていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 卒業式の練習、会場設営
5年生は卒業式での呼びかけの練習をしていました。5年生の出番は少ないですが、心を込めて卒業生を送り出せるように取り組んでほしいです。
この後、卒業式の会場設営でもがんばってくれました。5年生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業式の練習
6年生が卒業式での卒業証書授与の練習をしました。舞台右手に立って名前が呼ばれてから、大きい声で返事し、将来の目標を宣言し、証書を受け取る練習です。立派な卒業式にしようと一所懸命練習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|