卒業を祝う会「ありがとう と えがお たくさん ハッピー会」
いよいよ卒業が近づいてきた6年生。
在校生が6年生に感謝とお祝いの気持ちを伝えます。 6年生はこれまでの感謝と卒業への意気込みを伝えます。 「卒業させませんゲーム!」 うまく在校生の円陣から抜けられかな? 「6年間で身長が一番伸びたのは誰?」 1年生の時と同じくらいの身長の児童に出てきてもらい、どれだけ伸びたか見比べました。 「在校生から歌とプレゼント」のコーナー 心を込めたプレゼントに6年生も喜びひとしお。 「6年生からお礼の合奏と贈り物」 一致団結、気合の入った演奏に在校生からは万雷の拍手。 頂いた雑巾で学校を美しく保ちます。 6年生からバトンを受け継ぐ5年生児童会委員が会をすすめてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもクッキング&カフェ
13時からは作ったお菓子と飲み物を地域の方々に提供するカフェのお手伝いをしました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもクッキング&カフェ その2
手際よく作っています♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもクッキング&カフェ
3月2日(日)こどもクッキング&カフェが開催されました。
児童15名がイチゴ大福、ゴマ団子作りに挑戦しました。 泉尾北地域まちづくり実行委員会の方々の細やかな準備のおかげで段取りよくスムーズにクッキングが進みました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「卒業を祝う会」練習
今朝は児童集会の時間に、1年生〜5年生で「卒業を祝う会」の練習を行いました。
テーマは、「ありがとう と えがおたくさん ハッピー会」。 6年生に喜んでもらえるよう、花道の作り方、位置の確認、歌の練習をしました。 6年生に喜んでもらえるよう、みんなで当日盛り上げましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |