本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

卒業式準備

 4年生・5年生・教職員で、明日の卒業式の準備をしました。きれいな学校で卒業式を行えるように、一生懸命に清掃活動をして、会場・教室・校内を美しく整えました。4年生・5年生の皆さんありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、まぐろの甘辛焼き・豚汁・くきわかめのつくだ煮・ごはん・牛乳です。甘辛焼きは、まぐろの味を引き出すおいしいメニューでした。寒かったので、豚汁は最高でした。くきわかめはつくだ煮にすると、なぜこんなにおいしいのでしょうか。ご飯のお替りがほしかったです。
 6年生は、小学校最後の給食でしたね。今日も最後の会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

最後の授業 6年生

 最後の授業の様子です。6年間の思い出の映像を見ていました。6年間いろんなことがありましたね。それを最後の授業で振り返っていました。今日の授業もいつの日か、思い出の1ページになるのでしょう。忘れないでいてくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 外国語活動の授業の様子です。トランプを使ってゲームをしていました。トランプも英語だけでプレイするといい学習になりますね。日常的に英語を使ってトランプで遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 外国語活動の授業の様子です。班対抗のクイズをしていました。出題される英語の問題に、英語で答えていました。英語を聞き取り、正しく答えないといけませんが、みんな即座にきれいな発音で答えていました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日 
3/21 給食終了 修了式 教職員お別れの会 机椅子移動
3/24 春季休業開始