8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

1年 お楽しみ会(3/17)

それぞれのクラスで「お楽しみ会」を開いていました。自分の得意なことを発表する会でもありました。ダンスや鍵盤ハーモニカ、けん玉にお手玉やコマ回し、縄跳びなどの披露してました。うまくできると拍手喝采!!とても温かい素敵な雰囲気でした♪
画像1 画像1

3年 食に関する指導(3/17)

画像1 画像1
テーマは「朝ごはんを食べよう」でした。朝ごはんのはたらきである「3つのスイッチ」がいかに大切かを知りました。楽しみにしている春休みがすぐそこです。休み中もしっかり朝ごはんを食べて、スイッチONで生活してほしいと思います。

2年 大盛り上がりの体育!(3/14)

「ボール運びリレー」と「ドッジボール」をしました。それはもう大盛り上がりで、運動場からは2年生の声援や歓声が響き渡っていました。とっても楽しい体育科の学習でした。
画像1 画像1

卒業をお祝いする掲示 その4(3/14)

画像1 画像1
卒業式が目前となり、すべての掲示板がお祝いの掲示となりました。春の陽気で、桜のつぼみも膨らんできました。

4年 外国の方に紹介したい和食とは?(3/14)

総合的読解力の学習は最後のミッションで「外国の方に紹介したい和食」の発表会をしました。これまでの学習を生かして、どの班もしっかりプレゼンテーションできました。わかりやすい発表で『和食』の良さをお届けできました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標