☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

技術部 ロボコン技術講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術部は東我孫子中学校で行われている『ロボコン技術講習会』に参加しています。

今日の講習会のテーマは「動力伝達」です。さまざまな歯車を組み合わせて「ものを動かすしくみ」について学んでいます。

他校の生徒と話し合ったり、いっしょに作業をしながら課題に取り組む姿も見られます。

ここで学んだことを、これからのロボット作りに生かしてほしいと思います。

頑張ろう 技術部!!

サッカー部 活動報告!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部が、金岡公園陸上競技場で行われた『平野フェスティバル』に参戦。今日は、3位トーナメント決勝戦 に挑み、見事『5対2』で勝利しました!
おめでとうございます!!

さぁ、選手の皆さんは、今日の勝利で弾みをつけて、大阪市秋季総体第3ブロック予選の残り2試合を戦いましょう!
がんばろう サッカー部!!

7月26日(金)の部活動報告です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールサイドでは、水泳部が練習前のミーティングで注意事項の確認。
体育館では、女子バレーボール部が、大阪市第3ブロック【A地区】夏季大会(市秋季総体シード権大会)に向けて練習。
グランドでは、3年生が引退して新チームになった20人の野球部が、キャッチボールを丁寧に繰り返すなど、基礎・基本の練習から『リ・スタート』。
写真には、撮れていませんが、それぞれの部活動が、熱中症対策をとりつつ、活動に取り組んでいます。
がんばろう 東中生!!

学習会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と男子ソフトテニス部の学習会がありました。
3年生は、理科と英語。予想以上の参加者数に2教室同時展開での学習会になりました。
男子ソフトテニス部は、朝の時間に練習を終えてからの学習会。それぞれに課題を持参して、取り組んでいました。
がんばろう 東中生!!

7月26日(金)朝の風景〜お礼とお願い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの最初の1週間が終わりました。
PTA役員とPTA校外指導委員会のま皆さまには、巡視活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、大きな事故もなく、地域の皆さまや関係諸団体の皆さまとともに、活動を終えることができました。ありがとうございました。
『大阪三大夏祭り』といわれる『生國魂祭』の巡視から始まった活動も、昨日の『天神祭』の日の巡視でひと区切りとなりました。
夏休みは、この後1ヵ月あります。生徒たちが、保護者の皆さまのみならず、地域の皆さまに見守られて、安心して過ごせる、安全な夏休みとなりますよう、引き続きよろしくお願いします。

また、これまでもお伝えしていますように、各種相談窓口があります。必要に応じて利活用してください。(こちらをクリックするとご覧いただけます。)

さて、今日も暑くなりそうです。こまめな水分補給と声かけを励行し、健康に留意してお過ごしください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/19 2年学年集会(5限)
3/21 午前中45分授業 美化活動 修了式 公立一般選抜合格発表
3/24 春季休業開始

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他