☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

連絡とお願い~明日がすてきな1日でありますように~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生保護者の皆様へ
お子様のご卒業おめでとうございます。心からお祝い申しあげます。
「卒業証書授与式」について、再度のご連絡とお願いです。

明日の卒業生の登校時間は9時~9時15分、保護者の方々の受付時間は9時30分からとなっています。
在校生代表の5年生の登校(8時45分~55分)もありますので、玄関に早くから並ぶなど、児童の登校の妨げにならないようご配慮をお願いします。
受付で卒業証書授与式のしおりをお渡しします。名簿にある順番が、証書授与の順番となりますので、ご確認ください。
なお、座席は一家庭につき長椅子一脚です。
また、卒業生の入場時刻は9時55分です。それまでにご着席ください。

これまで賜りました皆様のご理解とご協力に、改めてお礼申しあげます。明日もまたよろしくお願いいたします。

(追伸)
玄関入られましたら、左右の廊下の天井辺りをご覧ください。桜の開花は間に合いませんでしたが、管理作業員さんがつくってくださった手づくりの桜が子どもたちを迎えてくれます。明日が本当にすてきな1日になりますように。

楽しかった思い出と

5年生以外は、この日は下校です。「5年生の皆さん、ありがとう。ごくろうさま。」
先日ランドセルを背負い、手に作品袋を持っていたのは1年生です。楽しかった思い出や大好きな絵がここでも描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうね、5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろんなところで「6年生のために」と頑張る子どもたち。みんなの気持ちは、明日の朝、ちゃんとお姉さん、お兄さんたちに届きますよ。ありがとう。

前日準備、がんばる5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が下校した後、5年生が明日に向け、チームに分かれて、せっせ、せっせと会場の準備や、玄関、教室周りの清掃をしています。

おめでとう、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひとつひとつの花や鳥たちに心が込められています。つくった皆んなのおめでとうの気持ち、伝わったかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 給食最終
修了式(14:00下校)
3/24 春季休業(~4月7日まで)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校安全マップ

給食のお知らせ

学校協議会

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)