18日は、学級写真撮影です。かならず上着をもたせてください。4/11~18の1年生の下校;13:30です。

21日の修了式

1時間目に体育館で修了式をします。

2から4時間目までは、
各学級で大掃除をしたり、あゆみをもらったり、最後の時間を過ごします。

給食あります。

13:30ごろから下校となります。

ちなみに、21日は、学期を終えた終業式ではなく
1年間の学業を修めた際に行う、修了式という
式典です。

1年を振り返り、
まずは、頑張った自分を認めて

4月から何を頑張ろうかな、どんなことができるようになりたいかなと
前を向けるような
一日にしたいと思っています。

-------------------
令和7年度の予定
入学式 4月7日(月)

始業式 4月8日(火)
給食なし、11時半下校です。

21日に配布される学年だよりに
持ち物などが
書かれていますので、

捨てずに、4月まで保管お願いします。
-------------------

5年 在校生代表へ

卒業式前日の話。

6年生を盛大に送り出すため、
5年生は、教職員と共に
掃除や飾り付けを
楽しみながら頑張りました。

このような一つ一つの活動が
在校生代表の意識に繋がっていきます。

5年生、おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式4

心配していた天気でしたが
青空も見えていました。


盛り上げてくれた5年生、
そして、卒業対策委員の保護者の皆様

来賓の皆様

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式3

卒業生の受付は、5年生がお手伝いしました。
コサージュつけてもらい、
気持ちが引き締まりました。

卒業式前、
音楽室で最後の練習。

54名、全員揃いました。

卒業式、楽しんできます~の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 全学年5時間授業
3/21 修了式(給食あり)13:30下校
3/24 6年生、天下茶屋中学校へ集合する(各自で登校)

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末