☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

吹奏楽部がアンサンブルコンテストに出場しました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部金管四重奏のメンバーが『第51回大阪府アンサンブルコンテスト〜響け!復興のハーモニー』に出場。会場のプリズムホール(八尾市文化会館)に心温まる東中サウンドを響かせました。
ステージ後は、『会場に音が広がり楽しかった。』『自分たちだけの音が響いて気持ち良かった。』などの感想がありました。顧問の先生方からは、『練習の時より綺麗な音が奏でられてたよ。』などと讃えてもらっていました。審査の結果は夕方に主催者のホームページに掲載されます。お楽しみに♪

大阪府吹奏楽連盟はこちら↓
https://osakasuiren.com

男子バスケットボール部と野球部の活動報告です。

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール部は、随分とバス回しが早くなり、シュートの精度も上がっています。毎日の練習の積み重ねの賜物です。

野球部はグランド全面を使っての守備練習です。ノッカーの先生から放たれる高いフライを声を掛け合いながらキャッチしていきます。

生徒会NEWS(11月号・12月号)を掲載します。

画像1 画像1
生徒会NEWS(11月号・12月号)を掲載します。

  ・12月号はこちら

  ・11月号はこちら

12月号(表面)では、『冬休みの過ごし方について』『スマホとの付き合い方について』『冬休みの勉強法につい』など、具体的な内容が掲載されています。ぜひ、ご一読ください。
裏面では、『傘の貸し出しと返却について』『部長会議について』の記事があります。こちらもぜひご一読ください。

11月号(表面)では、『合唱コンクール』の記事が、裏面では『2年生の職場体験』『3年生の茶道・華道体験』についての記事が掲載されています。冬休み期間に、2学期を振り返る意味でも、ご一読ください。
画像2 画像2

冬休みの部活動です。【12月25日(水)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドでは、男女ソフトテニス部が、4面を使って練習試合をしています。練習の成果が発揮されて、ナイスストロークかやナイスボレーが随所に見られます。
剣道部は基本練習を丁寧にしています。時間が取れる冬休みだからこそ、基本の確認を大事にしています。

「『電話・LINE』による相談窓口広報用カード」及び『相談窓口』の再周知 について(再掲します)

画像1 画像1
大阪市教育委員会からのお知らせを再掲します、必要に応じて利活用ください。

『電話相談窓口について、児童生徒がより相談しやすくするため、関係機関と連携し、8月に2箇所追記されています。児童生徒からの悩みや相談を広く受け止めることができるよう、相談窓口の周知に活用してください』以上です。

東中生の皆さん、保護者の皆さま、必要に応じて利活用してください。

相談窓口の一覧はこちらをクリックするとご覧いただけます。
※新たに追記された2箇所は、次の通りです。

【大阪市こころの健康センター】こころの悩み電話相談
 06−6923ー0936
月〜金曜(祝日・年末年始は除(午前9時30分〜午後5時)

【全国共通】こころの健康相談統一ダイヤル
 0570ー064ー556
月〜金曜(祝日・年末年始は除く(午前10時〜午後5時)

「LINE」による相談窓口 利用案内(ルビあり)はこちらをクリックするとご覧いただけます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他