教員研修会![]() ![]() ![]() ![]() 教師という仕事は、学校に着任すれば1年目だろうと10年目だろうと、4月から授業を行い、担任や副担任などの役割を担います。その意味では、様々な責任も同時に舞い込んでくることとなります。そこで大切になるのが、知識を増やし様々な方策を身につけることです。 本日は、学級経営、学年経営をテーマに協議を行いました。 3月5日(水) 2年生総合の取組![]() ![]() ![]() ![]() なお、本日1限目に1年生もチャレンジテストの結果が返却されています。さて、結果はどうだったでしょうか。 3年生 卒業式に向けて3![]() ![]() ![]() ![]() 卒業の歌は「ありがとう」です。 3年生 卒業式に向けて2![]() ![]() ![]() ![]() 先生からは、「まだまだもっと声出るよ!」との声が飛んでいます。 3月4日(火) 3年生卒業式に向けて![]() ![]() ![]() ![]() もちろん卒業式で披露しますが、その前に在校生全員との最後の学校行事である卒業生を送る会で歌うこととなります。素晴らしい歌声を響かせてください。 6限目のはじめは、パート練習です。女子は大会議室で練習です。 |
|