本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立扇町小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

6年生ありがとうの会

 在校生からは、6年生へのメッセージカードを贈りました。
 6年生から在校生に、自分たちがミシンで縫った雑巾のプレゼントがありました。
 講堂から各クラスの前を通り、在校生に拍手で送られて、教室へ帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生ありがとうの会

 もうすぐ卒業する6年生に、今までお世話になったお礼と感謝を伝える「6年生ありがとうの会」がありました。
手話を交えながら歌を歌ったり、歌に合わせてダンスをしたりするなど、それぞれの学年で工夫して表現しました。
 6年生からは、在校生へ歌の贈り物がありました。指揮や伴奏も堂々していて、さすが6年生、良き手本となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2 講堂

1年生3年生6年生は、講堂はで「仲間はずれ当て」ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会1 運動場

集会委員が考えてくれた楽しいゲーム。
今日は、2年生4年生5年生は運動場で「動物ダッシュ!」をしました。
寒い朝でしたが、みんな元気よくゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歯と口の健康教室

歯科衛生士さん、校医先生にきていただき、歯と口の健康教室が行われました。

野生のサルと動物園のサルの2枚の歯の写真では、クイズにほぼ全員が間違えて、野生のサルの歯がとても健康で綺麗な事に驚きました。
自分の歯の染め出しや歯磨きも行いました。
歯周病や虫歯にならないために、免疫を高め、健康な生活が欠かせない事を実感する授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 3学期終了式

お知らせ【重要】

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査