☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

2月18日(火)3年生 クラブ活動見学

3年生は、次年度からクラブ活動が始まります。今日は、活動の様子を見学しました。
(科学クラブ、スポーツクラブ1・2、クラフトクラブ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育

3年生では、タグラグビーに取り組んでいます。まずは、パスの練習から!上達が楽しみです。
4年生では、サッカーに取り組んでいます。寒い中、ボールを追いかける姿に応援したくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)低学年 読み聞かせ

画像1 画像1
朝読タイムの読み聞かせ、2回目です。今日は、前回とはまた別の先生が読んでくださいます。

1年生も、2年生も、お話を聞くのが大好きです。
画像2 画像2

1年 算数科 2月14日

「ずをつかってかんがえよう」
実際にやってみたり、道具を使ったりするよりも、図をかいて考えると正確に解を見つけ式を導きやすくなることを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(木)学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年生、学校眼科医、教職員、PTA役員が参加し、学校保健委員会を開催しました。今年の学校保健委員会のテーマは「メディアコントロールで健康を保とう!」です。保健給食委員が進行し、事前アンケートの結果を発表しました。
電子メディアを長時間使うことで、心や体の健康に問題が出る「ゲーム障がい」という病気になることや、近視になることを学びました。学校眼科医の先生からは「近視になると治らないので、近視を予防することが大切」とお話してもらいました。感想・質問コーナーではたくさんの児童が手を挙げ、「ゲームをする時は時間を決める」「ダラダラ動画を見ない」など発表していました。
 最後に校長先生から「電子メディアの使用時間が長くならないよう、自分の気持ちをコントロールすることが大事。」という話がありました。
 子どもたちが心身ともに健やかに育つよう、ご家庭でも電子メディアを使う時のルールの確認をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31