1年 国語

2月6日(木)

スイミーは
うんといろいろ
かんがえた

大きな魚を追い出すために、
「なんとかかんがえなくちゃ。」
といったスイミー。

「うんとかんがえた」ってどれくらい?
「30分!」「10時間!」
「いろいろかんがえた」って、何を考えたんだろう?
色んな想像を膨らませながら、スイミーが考えたことをノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽

2月6日(木)

参観の
発表会にむけ
合奏練習

中学の先生も
教えてくれました
画像1 画像1

6年 理科

2月6日(木)

エネルギー
光の力で
生み出そう

いろんな発電
学んで未来へ
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会見学

2月6日(木)
歴史博物館

様々な
資料や展示を
見て学ぶ

歴史の深さ
現在へとつながる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 給食終了、修了式(給食後下校13:30〜)1・5年講堂
3/24 春季休業開始
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業

学校徴収金の予算書

学校要覧

令和6年度 校長室だより

令和6年度 学校だより

令和6年度 2年生学年だより

令和6年度 3年生学年だより

令和6年度 4年生学年だより

令和6年度 給食だより

行事予定(年間・月間予定表)

学校教育活動アンケート

生活指導

PTA図書関連