”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

学習発表会に向けて練習中(3年生) 〜2月14日〜

3年生の練習のようすです。
練習の終わりに、立ち位置を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて練習中(2年生) 〜2月14日〜

2年生の練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙はんが(1年生) 〜2月14日〜

図画工作科の時間は、色の紙を切って台紙に貼って、紙版画の作品を制作中です。
どんな作品になるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本と国際社会を取りまく問題(6年生) 〜2月14日〜

授業の最初に、「領土・領海・排他的経済水域の地図」と「普天間第二小学校の上空を飛行する米軍のヘリコプター」の資料を大型モニターで提示し、外国との間に起きているさまざまな問題に気付くようにしました。
そして、今なお解決していない日本や国際社会の問題について教科書や資料集で調べ、分かったことをノートに箇条書きで書いていきました。
図や矢印を使ってまとめている子どももいました。
そして、調べて分かった国際社会の問題について「自分自身が大臣ならどのように向き合うのか」を考えました。
一人一人が考えたことを、みんなで意見交流をして考えを深めていきました。

※この時間の学習は、校内の公開授業として行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本と国際社会を取りまく問題(6年生) 〜2月14日〜

社会科の時間は、歴史学習の最後に、戦後の近隣諸国との関係や残された課題について調べ、現在やこれからの社会のあり方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 修了式(4時間授業・給食あり)
大掃除
3/24 春季休業
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より