いろいろな あそびに ちょうせんしよう(1年生) 〜1月17日〜
生活科の時間は、けん玉やお手玉、だるま落としなど、昔ながらの遊びに挑戦しました。
うまくできるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜1月17日〜
「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。 今週も勉強に運動に一生懸命がんばりましたね。 来週は、1月の「あいさつ週間」です。 子どもたちの元気のよいあいさつを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和7年1月16日(木)
今日の献立は、ビーフシチュー・カリフラワーとコーンのサラダ・カレーフィッシュ・おさつパン・牛乳でした。
「ビーフシチュー」は、児童生徒に好評な献立です。牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使用し、水どき上新粉でとろみをつけ、調味料で味つけして煮こんでいます。 「カリフラワーとコーンのサラダ」は、焼き物機で蒸した旬のカリフラワーとコーンに砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえています。 これに、「カレーフィッシュ」が1人1袋つきます。 明日の献立は、さばのカレーたつたあげ・五目汁・きゅうりの甘酢あえ・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() たこあげ(1年生) 〜1月16日〜
天候が良く、風も程よくあり、たくさんの子ども達の「たこ」が空高く舞い上がっていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導(2年生) 〜1月16日〜
茨田東小学校の栄養教諭の先生にご来校いただき、カルシウムを取る大切さについて授業されました。
カルシウムの働きや、カルシウムの含まれる食材について楽しく学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|