全校集会
先週、3年生の多くが私立高校の受験へ行っていたため行わなかった全校集会ですが、今日は、体育館に全学年が集合し、集会を行いました。
はじめに、賞状伝達が行われました。 昨日行われたさわやか卓球大会において、たくさんの大人を撃破し、卓球部の4名が賞状を獲得しました。 その他美術部と、先週行われた校内駅伝大会の賞状が伝達されました。 その後、校長先生より『挨拶』に関するお話がありました。 自分の心をひらいて気持ちよく挨拶ができているのか、自然と当たり前のように挨拶ができているのか。 日常を振り返り、少し考えてみる、そんな時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() さわやか卓球大会![]() ![]() 小学生から大人まで、たくさんの方にご参加いただいています。 9時より開会式が行われ、港区長と学校長による始球式に続き、大会が始まりました。 ![]() ![]() 第2学年 地域親善交流会
明日より3日間、Asueアリーナで、国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会が行われます。
その大会に参加するカナダ選手団が、本校に来校され、本日、2年生と地域親善交流会を行いました。 選手を花道でお迎えし、生徒からの挨拶の後、選手による車いす操作やパス・シュートなどのデモンストレーションを見学しました。 その後、選手との交流も含め、車いすバスケットボールを体験し、ミニゲームを行いました。 駅伝大会の時に負けず劣らず、体育館に声援が飛びかっていました。 最後に、セレモニーとして、選手のみなさんに『翼をください』の合唱をプレゼントしました。 そして、生徒作成の横断幕とともに記念撮影を行いました。 この横断幕は、明日からの大会でも飾られると聞いております。 選手の皆様の健闘を心からお祈りしております。 本日は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1・2学年 駅伝大会 男子の部![]() ![]() レースを終えた女子も、声をからすまで出し尽くし、クラスメイトを応援します。 ![]() ![]() 第1・2学年 駅伝大会
続いて13:30より、男子の部、スタートです。
|
|