部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
3月18日(火) 学年懇談会
3月19日(水) 授業参観 一部変更について
3月14日(金) 第44回卒業式 その2
3月14日(金) 第44回卒業式 その1
3月15日(土)2年生に〜よん模試の実施について
3月13日(木) 式場準備
3月12日(水) 1年生 3学期の振り返り
3月10日(月) 1年生 総合的な学習
3月10日 3年生お別れ会
3月8日(土) 1年生 メルボルン国際日本語学校とのオンライン交流
3月7日(金) 1年生 学年集会
令和7年度 就学援助「早期2」の申請期限が近づいています
3月5日(水) 1年後の自分へ
2月27日(木) 学年末テスト
2月21日(金) 1年生 調理実習の様子
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3月7日(金) 1年生 学年集会
本日の朝から学年集会があり、2年生に向けて、強い心と相手を思いやる心を持ってほしいことと、継続する力をもってほしいというお話がありました。
令和7年度 就学援助「早期2」の申請期限が近づいています
就学援助「早期2」の申請期限は、令和7年3月12日(水曜日)です。
就学援助を希望される方は、申請期限までに「就学援助申請書兼世帯状況票」に必要な証明書類を添えて、お子さまの通われている学校事務室までご提出ください。
詳細は、大阪市HP(
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...
)をご覧ください。
就学支援制度概要について
3月5日(水) 1年後の自分へ
本日の6限目に、1年生は、1年後の自分への手紙を書きました。この手紙は1年後、つまり2年生になる自分への手紙宛になります。1年後、みなさんがどういう反応をするのか楽しみです。
写真は1,4組の様子です。
2月27日(木) 学年末テスト
昨日から1,2年生は学年末テスト取り組んでいます。勉強した成果を発揮できるように頑張ってください。
写真は1,3組の様子です。
2月21日(金) 1年生 調理実習の様子
家庭科の授業では調理実習を行い、ミートソーススパゲッティを作りました。班で協力して作り、食べるとみんなが「おいしい!」という声があがってました。
写真は2組の様子です。
3 / 56 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
109 | 昨日:128
今年度:1995
総数:558793
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
西淀川区・災害時の避難場所
警戒レベルによる避難情報の発信
大阪市の警戒レベルによる避難情報の発信
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
校区小学校
大阪市立佃小学校
大阪市立佃西小学校
配布文書
配布文書一覧
佃中学校のあゆみ
令和6年度佃中学校のあゆみ
令和5年度佃中学校のあゆみ
学校だより
相談窓口についてのお知らせ
ミマモルメ
学校給食費の取扱いについて
河川洪水避難勧告措置について
一人一台端末 マカフィーの解除について
携帯サイト