ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の伝統芸能である雅楽について、どのような楽器があるかなどを学んでいます。

2年生 学年集会

画像1 画像1
注意されても響かない人の特徴についてお話がありました。人の話を聞く大切さについて考えて行動していきましょう!

1年生人権学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車椅子の押し方や段差の上り下りの仕方、どう言った進み方が安心するかなどを学習しました。

アイマスク体験では声の掛け方・補助の仕方などを学習しました。

手話体験では自分の名前を言えるように講師の方や映像で学習しました。

どの体験をおいても、生徒が主体的に学習する姿が見られました!

1年生人権学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の5・6時間目に1年生は人権学習を実施しました。
車椅子体験・アイマスク体験・手話体験を通して、それそれの方の立場に立った気持ちを理解し、自分ができるサポートを考えようという目的で行いました!

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「豚肉と干しずいきのみそ煮」です。

ずいきは、さといもの葉とくきをつないでいる部分です。
干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。昔から煮ものや汁ものなどによく使われています。不足しがちな食物せんいやカルシウム、鉄を多く含んでいます。

・豚肉と干しずいきのみそ煮 ・五目汁 ・焼きじゃが ・ごはん ・牛乳  です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31