4/23→交通安全教室 4/24→学習参観・懇談会、PTA決算総会  4/25→春の遠足(大阪・関西万博)

3月18日 第152回 卒業式

6年生のお祈りが届き、暖かな日差しが降り注ぐ中、第152回卒業式を執り行いました。
校長先生から卒業証書をいただいた後、気持ちを込めて「別れのことば」を呼びかけました。心地よい緊張を感じながらも、力を発揮することができ、在校生代表の5年生にしっかり襷を渡すことができました。ほんとうにかっこいい6年生でした。こんなすばらしい6年生に惜しみない祝福と大きな期待、輝かしい未来を託します。ほんとうにおめでとうございました。
画像1 画像1

3月18日  ご卒業おめでとうございます

画像1 画像1
6年生の卒業をお祝いして、各学年とも子どもたちが校内を彩りました。卒業式には在校生代表として5年生が参加しますが、1~4年生も「おめでとうございます」の声を届けています。

【13日の給食】 今が旬!なのはな

画像1 画像1
 13日の献立は「ご飯、さごしのおろしじょうゆかけ、さといもと野菜の含め煮、なのはなのおひたし、牛乳」でした。
 春を告げるなのはなは年に1回だけ登場します。はくさいといっしょにおひたしにしました。かつおぶしがついていて食べやすかったのか、どのクラスの食缶もからっぽでした。
画像2 画像2

【今日の給食】 卒業祝い献立

画像1 画像1
 今日の献立は「黒糖パン、牛乳、あげどりのバーベキューソース、カレースープ、キャベツとコーンのサラダ、フルーツゼリー」でした。
 左上:カレースープの牛肉とたまねぎを炒めているところ
 右上:キャベツとコーンをドレッシングであえているところ
 左下:鶏肉をあげているところ
 右下:バーベキューソースをからめているところ

 6年生が小学校で給食を食べるのはあと6回になりました。
画像2 画像2

6年生からの贈り物

画像1 画像1
今日1~5年生の各クラスに6年生から手作りの雑巾の贈り物が届きました。
6年生から「祝う会で出し物や歌のプレゼントありがとうございました」というあいさつがありました。

雑巾は来年度各クラスで大切に使用させて頂きます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31