2/3-7→ガッツ週間  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

5年 音楽科

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科では、自分の作ったリズムを様々な楽器で演奏する学習をしています。初めて触る楽器にウキウキしつつ、旋律をいかした演奏にするにはどんな演奏の仕方がいいか考えながら練習しています。次回はリズムアンサンブル発表会です。練習の成果を発揮し、みんなで協力した演奏会にしましょう。

【17日の給食】 まぐろのオーロラ煮

画像1 画像1
 17日の献立は「黒糖パン、牛乳、まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのサラダ」でした。
 でん粉をまぶしてカリッと揚げたまぐろに、赤みそ、ケチャップ、砂糖で作ったたれをからめたオーロラ煮は大好評の献立です。
画像2 画像2

【児童会活動】児童集会

画像1 画像1
前回の児童集会は伝言ゲームでした。
6年生の班長が、集会委員会から出されたお題(言葉)を自分の班に伝えます。

途中で言葉が変わったりしましたが、みんな頑張って伝えようとしていました。

【児童会活動】イラストクラブ

画像1 画像1
クラブ活動では、前回自分が作った形に色を塗りました。
自分が作った作品に色がつく瞬間の子供たちの顔は、とてもイキイキしていました。

秋がやってきました

画像1 画像1
朝晩が涼しくなってきました。
滝川小学校の玄関も、季節に合わせて飾り付けが変わります。

管理作業員さんお手製の玄関デコレーションにみんな気づきましたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31