八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

1年生英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
現在進行形の勉強しています。だんだん難しくなって来ましたが真剣に学んでいます。

2年生国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
太宰治の「走れメロス」、登場人物の心の動きを考えて発表しています。
相手を信じること、その思いに応えることの大切さ考えさせられる物語ですね。

合格祈願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関横、水槽の飾りを管理作業員さんが新しくしてくれました。今回は高校入試バージョンです。
いよいよ来週10日(月)11日(祝)が大阪の私立高校入試となりました。fight!

2月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生学年集会です。学級代表から時間を守ることの大切さについて話がありました。
後2ヶ月で八阪中学校の最上級生、期待しています。

2月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生保健体育科の授業は柔道をしています。中には柔道経験者も数名いるようです。寒い中なので、ウォーミングアップでしっかり体を温め安全に注意しながら行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31