7月22日(月)の朝の風景より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、気象庁から『近畿で梅雨明け。平年より2日遅く盛夏スタート』との旨の報道があり、向こう2週間はかなり高温が続くとの予報です。こまめな水分補給を徹底するなど、引き続き、熱中症の予防に努めましょう。 さて、東中学校では、夏休み中も、このホームページを更新し、生徒たちの躍動する様子をお伝えします。トップ画面では、記事を5つしか見ることができません。2ページ目以降もぜひご覧ください。 最新の更新 [image: 新着] 女子バレーボール部 活動報告(3) <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> [image: 新着] 女子バレーボール部 活動報告(2) <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> [image: 新着] 女子バレーボール部 活動報告(1) <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> [image: 新着] 理系応援セミナーのお知らせ <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> [image: 新着] 1学期の終業式を行いました。 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> [image: 新着] 東警察署員の方々からから安全教室を行いました。 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> [image: 新着] 熱中症対策を心がけて安全に留意してお過ごしください。 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> サッカー部 活動報告(速報) <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 野球部 活動報告(3) <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 野球部 活動報告(2) <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 野球部 活動報告(1) <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> お礼〜夏季休業期間中の電話の対応等について <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 体育大会に向けて【百花繚乱〜東中生の笑顔よ咲き誇れ〜】 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 7月19日 1学期最後の学級活動です。 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> PTAバレーボール部の伝達表彰を行いました。 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 7月19日(金)終業式です。 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 2年生 総合的読解力育成カリキュラム 第8回 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 7月18日 大掃除をしました。 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 1年生 総合的読解力育成カリキュラム 第8回目 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 3年生 総合的読解力育成カリキュラム 第8回 <https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...> 女子バレーボール部 活動報告(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東中は、1試合目のいい流れを持ち込み、1セット目は競り合います。しかし。セットの終盤は疲れが出たのか、相手にポイントを重ねられ、落としてしまいます。 続く2セット目も、流れは変えられずの展開で試合を終えることになりました。 たくさんの保護者の皆さまの声援に、力を振り絞ってプレーしましたが、大阪府ベスト32への進出は後輩へ託すことになりました。 保護者の皆さま、応援ありがとうございました。 写真は、1試合目のプレーを編集して掲載しました。 女子バレーボール部 活動報告(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合に出ている選手も、ベンチで控えている選手も、コートサイドから声援を送る生徒も、1プレーごとに声を掛け合い、時には声を揃えて一体感を持って試合に挑んでいます。 がんばろう女子バレーボール部!! 女子バレーボール部 活動報告(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪府内400近いチームが参加しての大会で、先週は2勝して今日に繋がっています。今日もたくさんの保護者の皆さん方が応援にお越しいただいます。ありがとうございます。 3回戦は、多彩な攻撃を繰り広げる堺市の強豪チームに落ち着いてプレーしてストレート勝ちしました。 次の試合も、選手の皆さんは、応援に感謝し、また、勇気とし、、これまで積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮しましょう。 がんばろう 女子バレーボール部!! 理系応援セミナーのお知らせ![]() ![]() この夏、様々なイベントに参加して、自分の将来についてじっくり時間をとって考えるのもいいですね。 「理系の仕事に触れる夏」 〜女性研究者と化粧品づくり体験〜 理系のお仕事にどんなイメージがありますか? 化粧品を作ることもそのひとつ。 さまざまな研究の結果出来上がった商品を、私たちは手にすることになります。 化粧品づくり体験を通して、研究の魅力について知ってみませんか。 当日は女性研究者の方に、理系の仕事のやりがい、楽しさについて、お話しいただく機会もあります。 日時 令和6年8月9日(金) 14時〜16時 場所 大阪府男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 5階視聴覚スタジオ 定員 30名(申し込み先着順) 対象 女子中学生、女子高校生、保護者など 詳細・申し込みは、チラシにある二次元コードからお願いします。 |
|