☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

37期生 修学旅行〜バスは宿舎を後に内海沼隈へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽が顔を出しました。暑くなりそうです。
バスは、体験別に分乗した生徒たちを乗せて、宿舎を後にし、内海沼隈へ向かい、予定通り運んでいます。
バス車中は、クラスが混ざっているからなのか、眠たい?からなのか、静かです。

37期生 修学旅行〜朝食です(1・2・3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からお味噌汁や生ハムをはじめ、たくさんのおかずが提供されており、生徒たちは、時間いっぱいまでモリモリ食べています。ヨーグルトにエクレアなどのデザートもあり、アイスバーやコーヒーもいただきました。
食事後には、退所式をしました。

『お世話なりました。』

37期生 修学旅行〜朝食 退所式(5・6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6組の朝食と退所式の様子です。

『いただきます』
『ごちそうさまでした』
『ありがとうございました』

37期生 修学旅行〜2日目 起床です。

画像1 画像1
おはようございます。
2日目の朝、起床の時間を迎えました。
生徒の皆さんは、部屋の片づけをして、チェックアウトと朝食の準備です。

37期生 修学旅行〜2日目が始まります。【平和宣言(詩)】

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。修学旅行2日目。日の出は4時57分、最高気温が30度、晴れとの天気予報です。現在、雲が空を覆っていますが、暑くなりそうです。
生徒たちが安全に守られて活動できますように!

平和宣言の詩より

未来への一歩

私たちは つい目をそむける
怖くて 悲惨な光景に
私たちは 学ぶ
日本に起きた悲劇を
オオサカ オキナワ ナガサキ
そして ヒロシマ

私たちは 守ると誓う
これからの 私たちの 平和な未来を

降るはずのない八月に
残酷な雪が降った
残酷な雪に覆われた 人 建物 自然
すべてが 消え失せた
残酷な雪を降らせた雲は微笑んだ

残酷な雪などいらない
だけど残酷な雪は 今も雲の中に
なぜ?
残酷な雪を知らないところがあるから
残酷な雪が降らないところは わからない
残酷な雪が どれだけ悲惨なものなのか

絶対に降らさない
平和な日々を送ることが
どれだけ かけがいのないものなのか
伝えなければ
今にも残酷な雪を降らそうとする雲はいる
止めなければ

私たちが動くしかない
私たちが守るしかない
これからの私たちの平和な未来を
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/24 春季休業開始
3/25 公立二次選抜出願(9時〜12時)
3/26 新入生物品販売(10時〜14時) 公立二次選抜
3/27 公立二次選抜合格発表

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他