元気アップ テスト前学習会(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばろう 東中生! 5月9日(木) 授業の様子です。
1年英語:C−NETの先生と"Action Words"というクイズをしました。他の班と重ならないワードを考えて発表しました。英語のみで授業が進められていました。
2年英語:リスニングをして何が話されていたかを確認しました。先生の問いかけに積極的に答えていました。 3年数学:連続した整数の性質について文字式を使って考えました。1つ1つ丁寧に確認しながらみんなで考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大雨による河川増水(氾濫)時の措置について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大雨は、ここ数年、各地に甚大は被害をもたらしています。有事に備えるとともに、今年は、被害が出ないことを願います。 ・大雨による河川増水(氾濫)時の措置について(令和6年5月)はこちら ・非常変災時等の措置について(令和6年4月)はこちら 【※ 令和6年5月10日に最新の文書に差し替えました。】 さて、大阪市では、これまでもお知らせしていますように、令和元年6月より水害時の避難情報の伝え方が「避難準備・高齢者等避難開始」等から「警戒レベル3」等に変更となっています。 一方、気象庁等から出される防災気象情報にも「警戒レベル3相当情報」等があり、大変分かりにくい状態となっています。 臨時休業措置の措置基準は、大阪市(危機管理室)が発令する河川氾濫の「警戒レベル3」「警戒レベル4」であり、気象庁等発出の「警戒レベル3相当情報」「警戒レベル4相当情報」ではありません。 河川氾濫に伴う臨時休業等につきましては、大阪市(危機管理室)が発令する避難情報に基づき、ご判断いただきますようお願いいたします。 また、情報収集に際しては、以下を参考にしてくださるようお願いします。 〇大阪市HP(発令された場合、トップ画面に表示されます。) ○おおさか防災ネット(メール登録もできます) ○大阪市危機管理室 ✕(旧 ツイッター) ○LINE 大阪市公式アカウント ○NHK速報 ○防災スピーカー(発令された場合、放送が流れます。) ○緊急速報メール ※地震発生時のように、緊急メールが自動的に配信されます。 ※登録等の設定は必要ありませんが、一部受信できない機種もあります。 ・大阪市からのお知らせ(表面)はこちら ・大阪市からのお知らせ(裏面)はこちら 本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、タコライスが提供されます。お楽しみに! 【5月16日(木)】PTAによる学校標準服等のリサイクル(譲渡会)と回収についてのお知らせです。![]() ![]() さて、昨年度より、標準服等のリサイクルに向け、「学校標準服・体操服等の回収」を行ってまいりましたところ、たくさんの方々よりご協力いただくことができました。つきましては、数に限りはありますが、必要とされる方にお配りする機会を持ちたいと考えております。下記の通り譲渡会を設けますので、ご希望の方は本校までお越しください。よろしくお願いいたします。 なお、不要になりました標準服等につきましては、引き続き回収をお願いしてまいります。日程につきましては、後日改めてお知らせいたします。今後とも、本校PTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 記 1 譲渡日時 5月16日(木) 午後2時00分 〜 総会終了時 2 場 所 1階玄関ホール 3 譲渡品 ・男女標準服(男女上着、ズボン、スカ−ト、ベスト) ・男女標準夏服(カッタ−、ブラウス、ズボン、スカート) ・男女上下体操服(半袖、ハーフパンツ、ジャージ上・下) ・女子・リボン ・カバン(第1カバン、第2カバン) ・ウインドブレーカー 4 そ の 他 回収につきましては後日改めてお知らせいたします。 ※ PTA学級委員の皆さにより整理されて、出番を待つリサイクルの標準服や体操服、鞄などです。ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|