☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

2年生の学年集会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日の朝は、2年生の学年集会です。今朝の学年集会では、生徒会の各常置委員会や生徒議会からの報告があり、学級代表の皆さんからは、『あいさつ』の「あいうえお」作文が披露されました。

あいさつの『あ』は「あの人に届くように」の『あ』
あいさつの『い』は「勢いよく」の『い』
あいさつの『さ』は「先に自分から」の『さ』
あいさつの『つ』は「伝えYO!」の『つ』
(これは、学級代表の生徒たちが考えたフレーズです。)

挨拶をすることで「今日も1日がんばろう」と思えますし、「授業との切り替えをする1つの方法」でもあります。挨拶をしっかりし、いい1日、いい授業にできるようにしましょう。

さぁ、2年生の皆さん。今一度、挨拶の大切さを確認し、挨拶のクオリティーを上げて、しっかり挨拶を交わしましょう。
がんばろう 38期生!!

東中百景〜5月9日(木)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期の1ヶ月が終わり、2ヶ月目に入ります。玄関ホールと職員室前のお花を『バラと甘野老(あまどころ)』に生け替えていただきました。「ベランダで咲いてくれた草木です」との添え書きがありました。いつも東中生のためにありがとうございます。
生徒の皆さん、皆さんを応援し、支えていただいている方々はたくさんおられますね。『何事も最初が肝心』『初心忘るべからず』。東中生が、明るく楽しく、たとえ困難なことに出会っても仲間とともに立ち向かい、そして、乗り越えて、充実した学校生活が送れますように・・・。
がんばろう 東中生!!

学校元気アップ運営協議会と学校協議会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度第一回の学校元気アップ運営協議会と学校協議会を行いました。
学校元気アップ運営協議会では、コーディネーターの報告に思わずご参会の皆さまから暖かな拍手が起こりました。素晴らしい報告と日々のお取り組みへの敬意の表れでしょうか。
元気アップの皆さま、いつも東中生のためにありがとうございます。地域の皆さまの学校支援の窓口としても、今年もよろしくお願いいたします。

また、元気アップ運営協議会に続いて、学校協議会を行いました。予定していました時間を大幅に超える会議となりましたが、今後の学校運営に貴重なご意見をいただくことができました。ご参会の皆さま、ありがとうございました。

5月8日(水) 5時間目の学活のようすです。

1年:テスト前の学習計画を立てました。中学生になって初めての定期テストなので、丁寧な説明を聞いた後、自分で考えて計画を立てています。

2年:班会議を行いました。写真は班で話し合ったことを学級全体に報告している場面です。

3年:テスト前の学習計画を立てました。入試に向けて『試験の受け方』などを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) 授業の様子です。

1年英語:文字の書き方を練習しています。文字の大きさ、線の長さ、スペースの取り方などはっきりと違いが分かる字が書けるよう丁寧に練習しています。

2年数学:文字を含んだ式の計算問題の演習をしています。2人の先生がTT(ティームティーチング)で、みんなできているかを2人の先生が確認をして回っています。

2年体育:クラウチングスタートの練習をした後、50m走のタイムを計測しました。涼しく天気も良く、最高のコンディションで走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/24 春季休業開始
3/25 公立二次選抜出願(9時〜12時)
3/26 新入生物品販売(10時〜14時) 公立二次選抜
3/27 公立二次選抜合格発表

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他