【3年】私立入試事前指導![]() ![]() 来週の私立入試に向けて、みんな真剣に聞いていました。 2月3日(月) 全校集会![]() ![]() 明日からまた冷え込むそうなので、くれぐれも体調に気をつけてください。 来週はいよいよ3年生は大阪の私立高校入試ですね。 2年生は本日、百人一首大会。 1年生は再来週が百人一首大会で、その後合唱コンクールも控えています。 全力を出せるように応援しています。 ところで、 何かをするときに"緊張"しますよね。 手のひらに『人』って書いて飲み込むことをしますが、これは本当なのか? 飲み込むときに"息を吸い込む"行動をします。 実はこの呼吸が大切なのだと思います。 丹田(たんでん)を意識して肩をあげて大きく息を吸い込む。 これが緊張をほぐしたりリラックスする効果があるのです。 この学年で過ごす日数も少なくなってきました。 1日1日を大切に過ごしてください。 とのお話でした。 1月27日(月) 全校集会![]() ![]() 先週金曜日の避難訓練の際も、とてもきちんとできていました。 日本はとても地震の多い国です。 20〜30年前に比べたら防災の意識は皆さん高まっていると思います。 命を守る。とても大切なことです。 命を大切にするということは、防災に限ったことではないですね。 自分も他人も命を大切にする。 この気持ちがあれば、いろいろとうまくいくと思っています。 本日はそのようなお話でした。 今週末は3年生の学年末テストです。 全力で頑張ってください。 1月20日(月) 全校集会
今日は、教頭先生からのお話でした。
寒い日が続いていますが、風邪やインフルエンザなどが猛威をふるっています。 幸い本校は学級閉鎖等は出ていませんが、体調不良のための欠席連絡は数件朝からありました。 3年生はこれから入試も控えています。 くれぐれも体調に気をつけてください。 今年度から、公立高校入試の出願がネット出願になりました。 初年度なので、いろいろとわからないことも勉強しながら先生たちも奮闘しています。 1・2年生もこれからはネット出願になることを知っておいてください。 3学期はあっという間に過ぎていきます。 もう1月も折り返しを過ぎました。 皆さん、元気に過ごしてください。 かといって"無理して"頑張りすぎずにいきましょう。 新入生保護者説明会![]() ![]() ![]() ![]() お忙しい中、多くの方にご参加いただきました。 ありがとうございました。 |