1年生 算数
「どちらがひろい」の学習をしました。
学習の理解をより深めるために、タブレット端末を活用して、「ばしょとりゲーム」も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)給食
今日の献立は、
◯えびのチリソースいため ◯中華がゆ ◯デコポン ◯おさつパン ◯牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
新1年生のために、あさがおの種を入れる袋を作りました。
「大切に育ててね。」 「きれいなお花がさくよ。」 など、心があたたまるメッセージを書いたり、ていねいに色ぬりをしたりしました。 ![]() ![]() 1年生 図工
スチレン容器を切って、風の力で動かすおもちゃ「ふわっふわっゴー」を作りました。
容器の切れ端や画用紙などをていねいに貼りつけて、自分だけのおもちゃを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)給食
今日の献立は、
◯いわしフライ ◯みそ汁 ◯牛ひじきそぼろ ◯ごはん ◯牛乳 でした。 今日の「いわしフライ」は、食べ応えのある大きなものが提供されました。 「いわし」はたんぱく質や良質な脂質が多く含まれています。また、骨ごと食べることができるため、骨や歯を強くするカルシウムもたくさんとることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|