3月24日(月)
おはようございます。ほんとすっかり暖かくなりましたね。コートを脱ぐとなんだか心も体も軽くなったような気がします。
毎日すっきり晴れとかはいかなさそうな一週間ですが、そろそろ桜の開花の便りも届きそうな、そんなワクワクの一週間になりそうです。 まだまだ春休みは始まったばかり。充実した春休みにしてくださいね。 ![]() ![]() 野球部
春季総合体育大会、昨日の2戦目は、2対0で敗戦となってしまいました。
今までの課題を克服できていたところもあり、そこはプラスの力に変えて、まだまだ甘いところは夏の大会に向けてがんばっていこうと思います! 保護者の皆様や学校関係の方々、応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。応援が力になります! これからも野球部をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
本校を離任される先生方から、ご挨拶をいただきました。先生方からは、在校生への温かい励ましの言葉や思い出話が語られ、感動的な時間となりました。離任される先生方の新たな場所でのご活躍を心からお祈りするとともに、これまでのご指導に感謝申し上げます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
ごはん
牛乳 まぐろの甘辛焼き 豚汁 くきわかめのつくだ煮 まっ茶大豆(中) エネルギー 734kcal たんぱく質 35.7g 脂質 15.2g 糖質 105.9g 今日で今年度の給食も最後となりました。調理員さん、配送員さん、配膳員さん、1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式
本日、1・2年生の代表に校長先生より修了証が授与されました。
校長先生からは、「この春休みを何も考えずに過ごすのではなく、何か一つ目標を決めて過ごしてほしい」というお話がありました。「英単語を1日5個ずつ覚える」など、小さなことでも構いません。目標に向かって努力することで自信がつき、4月からの新学年も良いスタートが切れるはずです。ぜひ、目標を持って過ごしましょう。 また、生徒指導の先生からは、4月にお話しした「鏡の法則」について振り返る機会がありました。「言われて嫌な言葉、されて嫌な行動は自分に返ってくる。逆に、自分が言ってほしい言葉、されて嬉しい行動も自分に返ってくる。」この言葉を思い出し、相手の立場に立った行動ができていたか、振り返ってみましょう。さらに、2学期にお話しした「時を守り、場を清め、礼を正す」ということについても、しっかり振り返り、新しい学年でも意識していきましょう。当たり前のことを当たり前にできる学校を、みんなで作っていきたいと思います。 春休み中は、事件や事故、トラブルに巻き込まれないよう十分気をつけてください。4月、新しい学年で元気にお会いできるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |