3/24 児童の皆さんに感謝4

 児童へ「感謝とお別れ」の言葉を伝えました。

 春は別れと出会いの季節です。別れは寂しいですが、3月末で校長先生は退職します。

 7年間 巽南小学校で児童の皆さんと一緒に過ごし、とても楽しかったです。

 この一年は特に一日一日を大切にしてきました。

 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生それぞれに 思い出と進級した学年で期待することを話しました。
 高学年の人は林間学習や修学旅行を楽しんでください。

 来年も皆さんの学校を、皆さんの手で「楽しく笑顔あふれる学校」にしていってください。

 5年生は 来年度学校の顔となります。一人ひとりがみんなリーダーです。
 先生たちと協力して、学校を引っ張っていってください。

 学校は小さな社会であり、大きなファミリーです。一人ひとりの居場所となるように仲よくしてください。

 「出会いがあるから人生はすばらしく、別れがあるから人生は美しい」という言葉があります。
 巽南小学校の皆さんとの出会いは、私にとって本当に素晴らしかったです。

 「素直で優しくかわいい」皆さんのことを、校長先生は大好きです。
 皆さんのことを遠くから見守り応援しています。

 たくさんの幸せを運んでくれてありがとう。

 元気でね。さようなら……

 (涙を浮かべる子どもたちもいて、私ももらい泣きしました。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 児童の皆さんに感謝3

 子どもたち全員から「ありがとう」の歌のプレゼントです。

 心に沁みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 児童の皆さんに感謝2

 子どもたちがつくった「花束」ももらいました。

 気持ちのこもった あたたかい花束です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 児童の皆さんに感謝1

 修了式後に、子どもたちから、今年度末で退職する私(校長)へ「サプライズ」プレゼントがありました。

 なんと児童会一同から「修了証」をもらいました。

 思わぬサプライズ、嬉しかったです。

 わからないように、何回も練習を重ねてきたそうです。
 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式5

 最後に、全員で「校歌」を歌いました。

 今の学年で歌う最後の校歌です。

 子どもたちのきれいな歌声が講堂中に響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 春季休業  学習生活相談週間
3/26 春季休業  学習生活相談週間
3/27 春季休業  学習生活相談週間
3/28 春季休業  学習生活相談週間
3/31 春季休業  学習生活相談週間

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会