9/26 児童集会
今日は、第4木曜日。児童集会の日でした。
今回のゲームは「船長さんの命令ゲーム」。文の頭に“船長さんの命令です”を付けるとその後の指示の通りに動くというゲームです。一見、簡単そうなゲームですが、船長さん役の指示の言い回し方によって参加者が引っかかりやすくなり、それが面白いところです。 子どもたちは、手を挙げたりクルクル回ったりと、とても楽しそうでした。 9/25 1年 道徳科
1年生の道徳は「そろっているけど」です。みんなが自分の使ったものを片付ける大切さに気づくお話です。
学校では特に、運動場で遊ぶときに使うボールなどの遊具をいつも同じ人が片付けている姿が時々見られます。一人一人が「自分が使ったものは自分で片付ける」という意識を持てば、物が散らかることもなければ片付けをめぐって友だち同士がもめることもありません。 低学年のうちからこういう意識をしっかりともってほしいですね。 9/25 今日の給食・鶏肉のてり焼き ・かぼちゃのみそ汁 ・なすのそぼろいため ・ごはん ・牛乳 です。 9/25 3年出前授業(AR体験)
9月25日(水)の3校時に、3年生を対象とした出前授業が行われました。大阪市環境局の方が講師として来校され、「生物多様性(※)」というテーマで行いました。
授業ではタブレットを使ったAR(拡張現実)体験が行われ、生徒たちはミツバチやカワセミなど、様々な生き物に関するクイズに挑戦しました。AR技術を使うことで、実際にその場にいるかのような体験ができ、生徒たちは楽しみながら学ぶことができました。 子どもたちはこの授業を通じて、人間を含むすべての生き物が、他の生き物や周りの環境と深いつながりがあることを理解するよい機会となりました。 ※生物多様性…生きものたちの豊かな個性とつながりのこと。 (この文章は生成AIを使って作成しました。) 9/25 6年 体育科
6年生の体育は、運動会に向けての練習です。
今年の団体演技(団演)はフラッグを使っての演技で、先生の指導のもと、みんな軽快にフラッグをなびかせていました。 6年生の団演は、運動会の最後を飾ります。6年生のみなさん、しっかりと練習してかっこいい姿を見せてくださいね。 |