9/4 5年 体育科
5年生は1時間目から元気に体育の学習です。
体育館では、前向きや後ろ向きでカラーコーンをジグザクに走る鬼ごっこをしていました。子どもたちの表情がとてもいきいきしていました。 楽しく運動することは、心も体も一緒に満たされるので、とても大切なことですね。 9/3 4年 社会科
4年生の社会の学習「自然災害から人々を守る活動」のようすです。本時は、自然災害の中の「高潮」にスポットを当てて、高潮の起こる仕組みについて学習しました。
「高潮」は、台風や発達した低気圧などに伴い、気圧が下がり海面が吸い上げられる効果と強風により海水が海岸に吹き寄せられる効果のために、海面が異常に上昇する現象です。そのしくみをスライドで観たり、ノートに絵で表したりしました。その後、様々な水害についての映像を視聴しました。 近年、大規模な水害による被害が多く出ていることもあり、水害を含む自然災害の恐ろしさを改めて感じました。 9/3 今日の給食・ウインナーのケチャップソース ・スープ ・焼きかぼちゃ ・アプリコットジャム ・コッペパン ・牛乳 です。 9/3 1年 算数科
1年生の算数「10より大きい数」です。20までの数について、「10といくつ」という見方で数を考えていました。
1年生の算数も、数えるのに指では足りないほどの数になってきました。1年生のみなさんは、「10と□で1□」という数のしくみをしっかりと覚えてほしいです。 9/3 6年 国語科
6年生の国語は「心の動きを俳句で表そう」です。俳句作りをしていました。
各グループで決めた季節について、季語(季節を表す言葉)になりそうな言葉を付箋に書いて出し合い、さらに関連のある言葉をグループ化したり繋いだりしていました。こうすると、実際に俳句を作るときに、頭の中のアイデアが整理され、俳句自体がより具体化されます。 これから、どんな俳句ができあがるのかがとても楽しみです。 |