5/30 4年 体育科
4年生の体育は「ハードル走」です。ミニハードルを使って、歩数をそろえてリズムよく走る練習をしていました。
実際のハードルは高さがあるので、どうしてもハードルを「跳ぶ」というイメージになりがちです。しかし、跳ぶのではなく、「越える」「またぐ」というイメージの方が合っているかもしれません。よって、できるだけ平地を走るような感覚で低く走り越すのがベストだと考えます。 子どもたちは、「1,2.3…」と自分でリズムをとりながら、一所懸命に走り抜けていました。 5/30 今日の給食・金時豆の中華おこわ ・中華スープ ・パインアップル(カット缶) ・バター ・コッペパン ・牛乳 です。 5/30 2年 生活科
2年生の生活の学習は、ミニトマトの観察です。
今日はタブレットを使って、成長している様子を写真に撮っていました。成長の記録を絵と文字で記録するのと並行して、タブレットの発表ノート機能を使って写真を綴っていくそうです。 写真を残していくことで、ミニトマトの形や大きさ、成長の速さがより分かりやすくなりますね。 5/30 児童集会
今日第5木曜日は「児童集会」です。講堂で「ばくだんゲーム」をしました。
なかよし班で円になって、音楽が鳴っている間に右隣の人へボールを渡していきます。音楽が止まったときにボールを持っていた人が1回休みとなります。 みんな、音楽が止まらないかドキドキしながらボールを受けている姿がとても印象的でした。 5/29 1年 道徳科
1年生の道徳は「あいさつの ある いちにち」です。挨拶をすることの良さについて学習しました。
先生の「どんなときに、どんなあいさつをしていますか?」の問いに、子どもたちからは「おはよう」「いただきます」など毎日使うあいさつだけでなく、普段お世話になっている見守り隊のみなさんやいつも働いているお父さんやお母さんに「ありがとう」という、とっても気持ちのこもった意見もありました。 苅田南小学校の毎日を「あいさつの いっぱい ある いちにち」にしていきたいですね。 |