10/23 1年 算数科
1年生の算数は「たし算」です。繰り上がりのあるたし算について考えていました。
「3+9」の計算の仕方ですが、前の数(3・被加数)を分解(2と1に)して、その一方(1)を後ろの数(9・加数)と足して10のかたまりを作ります。 最初は、さくらんぼ図(※)を描いたり、○で囲んで10のかたまりを作ったりと大変ですが、慣れるまではしっかりとこの方法で計算してくださいね。 ※さくらんぼ図については、下記のサイトを参考に…。 「くりあがりくりさがりに「さくらんぼ計算」が良い4つの理由」 https://kyoiku.sho.jp/27795/ 10/23 5年 体育科
5年生は運動会の団体演技(団演)「南中ソーラン」の練習です。
本番まであと3日と迫っており、子どもたちの表情も真剣そのもの。威勢のいいかけ声が職員室前まで響いてきました。 生成AIに「南中ソーランを踊るポイントは?」と聞くと、次のような答えが返ってきました。 1.姿勢を意識する: 背筋を伸ばし、しっかりとした姿勢を保つことが大切です。これにより、力強さと美しさが表現できます。 2.リズムに乗る: ソーラン節のリズムに合わせて、動きを大きく、そしてリズミカルに行うことが重要です。 3.表情を豊かに: 踊りの中で表情も大切な要素です。笑顔や真剣な表情を使い分けて、観客に感情を伝えましょう。 4.手足の動きを大きく: 手や足の動きを大きくすることで、ダイナミックな踊りになります。特に手の振りや足のステップを強調すると良いでしょう。 5.チームワーク: 団体で踊る場合は、周りの人とのタイミングを合わせることが大切です。息を合わせて、一体感を持って踊りましょう。 楽しんで踊ってくださいね! とのことでした。 5年生のみなさんは、上の5つをもう一度意識しながら、本番は楽しんで踊ってくださいね! 運動会ご来校時の駐輪場のお知らせ
26日(土)の運動会当日、徒歩でご来校いただくことが難しく、どうしても自転車を利用されたい方のために、「苅田南コミュニティ広場」を駐輪場としてお借りすることとなりました。
自転車を利用されたい方は、この苅田南コミュニティ広場に駐輪してください(学校周辺の場所に駐輪することのないようにお願いします)。 みなさまのご理解ご協力をお願いします。 詳しい案内はこちら⇒「運動会ご来校時の駐輪場のお知らせ」 10/22 委員会活動(5・6年 運動会準備)
今日(火曜日)の6時間目は、先週に引き続き委員会活動で、運動会の準備をしていました。
運動場では、準備、放送、進行係がそれぞれリハーサルを行っていました。本番前の最後の練習ということで、子どもたちは、いい緊張感を持ちながら活動に励んでいました。 運動会では競技や演技だけでなく、5・6年生の裏の仕事ぶりにもご注目ください! 10/22 今日の給食・みそカツ ・じゃがいもと野菜の煮もの ・みかん ・ごはん ・牛乳 です |