いただきます!ごちそうさまでした!![]() ![]() 1年間ありがとう!お世話になりました
1年間ありがとうございました、の気持ちをこめて、この日はどのクラスでも大清掃をしている様子がありました。この教室に初めて入った日から修了式の今日まで、毎日お世話になりましたね。4月になったら、また次の下級生の子たちが使います。経つ鳥跡を濁さず、ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 修了式で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、今年度末に育和小を去られる教職員の方々とのお別れの会をしました。涙と拍手と笑顔で、講堂全体があたたかな空気に包まれました。 新リーダーは5年生です
卒業式の次の日から、5年生が先頭になって、集団登校で「おはようございます」。次はみなさんが育和小学校のリーダーです。がんばってね、5年生!
![]() ![]() ![]() ![]() 中学生になっても元気でね![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一歩講堂に足を踏み入れたときから、最後、運動場で見送られるまで、子どもたちの思いがつまった素敵な式となりました。感謝の気持ち、友だちやお世話になった方々へのありがとう、そして家族の皆さんへ・・・。今できうる最高の自分を表現して、そして最後まで力を合わせて、子どもたちは巣立っていきました。また、今年は在校生代表として、5年生が参加しました。心をこめて呼びかけをし、心ひとつに歌う姿は本当に感動的で、5・6年生が向かい合って心のバトンを受け渡す姿に、会場にいた我々も自然と涙が溢れました。そして、運動場で拍手に囲まれ花道を歩くときは、子どもたちの表情には清々しく眩しい笑顔がありました。 卒業生の保護者の皆さま、お子様のご入学から卒業まで長きに渡り、本校教育へのご理解とご協力に深く感謝いたします。本校の卒業生たちに様々な面でご支援を賜りましたことに、重ねてお礼申しあげます。 卒業生のみなさん、これからも元気で、笑顔でいてくださいね。 卒業、おめでとう!!育和小学校は皆さんのことをずっと応援しています。 |