「入学説明会」へのご出席ありがとうございました

 ご多用の中、2月4日の「入学説明会」にご出席いただきました令和7年度 新1年生の保護者の皆さま、ありがとうございました。

 いよいよ塚本小学校での学校生活がスタートします。書類の作成や手続き等のお願いをさせていただきました。
 ご質問やご不明な点は、遠慮なく学校までご連絡ください。

 塚本小学校の入学式は、令和7年4月7日(月)です。
画像1 画像1

学習参観・学級(学年)懇談会

 入学説明会のあいさつで話しました。
 『学習指導要領』に基づいて教育が行われるので、全国どこでも教育内容に違いはないのに、それぞれの学校に校風が出ます。
 塚本小学校は、「つ・か・も・と」小学校のキャッチフレーズ「か:(自ら)かんがえる」を体現する子どもが多いと、常々感じています。ルールや約束事をしっかり守ります。各教室のくつ箱、くつが揃えられている様子からも分かります。
 また、同じ塚本小学校でも学年によってもカラーが違います。それぞれのもち味を発揮できるように各学年の先生方は工夫しています。
 2月20日(木)5時間目 1〜5年生の学習参観
 2月27日(木)5時間目 6年生の学習参観
でご覧いただけたらと思います。学習参観後は、学級(学年)懇談会があります。ご予定ください。
 なお、両日共に、全ての児童は5時間目終了後、下校します。
画像1 画像1

お話〔はなし〕会(1・2・3年)

 毎月第3金曜日の朝の会で、読み聞かせを行う「おはなしポケット」の皆さんが、学年ごとにスペシャルバージョンとして授業で絵本や語りの魅力を伝えてくれました。(写真:3年生)
 4〜6年生には、2月21日に実施していただきます。
画像1 画像1

お話〔はなし〕会(1・2・3年)

 どの学年の子どもたちも、「おはなしポケット」の皆さんの語りに引き込まれていました。(写真:2年生)
画像1 画像1 画像2 画像2

淀川区スポーツ出前講座(5年生)

 2月10日、5年生は、「レッドハリケーンズ大阪」の現役選手と一緒に体を動かしたり、ラグビーボールを頭上から、股下から後ろに送ったり、プロの迫力あるプレーを間近で見ることもできました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布のお手紙

報告書

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

運営に関する計画