本田小学校は令和8年に創立150周年を迎えます。 記念式典:令和8年1月24日

花乃井中学校の生徒会による学校紹介

画像1 画像1
今日の6時間目に花乃井中学校の生徒会のメンバーが来校し、6年生に向けて、中学校の紹介をしてくれました。行事や学校のルール、部活動など、画像を交えてわかりやすく教えてもらいました。最後には質問コーナーがあり、中学校への期待が膨らむ時間となりました。

クラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ発表会の様子です。音楽クラブ、なわとびクラブ、太鼓クラブが活動の成果を発表しました。どのクラブもとても堂々として素敵な発表でした。他のクラブの様子は動画で紹介されています。来年度、どんなクラブに入るか楽しみですね。

春の便り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食には「いちご」が出ました。
長崎県の恋みのりという種類です。
春の温かさを感じる献立でした。

幼保小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目、園児が本田小学校にやってきました!4クラスに分かれて1年生が考えた遊びで交流会をしました。1年生はホスト役として園児が楽しめるように工夫していました。小学校の様子がわかるカルタや絵あわせ、松ぼっくりを使った手作りけん玉など、おもしろそうな遊びがいっぱい!園児もとても楽しそうでした。4月からは1年生。本田小学校は、みなさんが入学するのを楽しみに待っています!

5年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のバスケットボールの学習です。「たくさん点を取れるようにするためにはどうしたらよいか」の問いにに向かって、チームや個人の課題を自分たちで設定し、学習を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ対策基本方針

配付したお手紙

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校のきまり

学校安心ルール