21日の給食
〇今日の給食
チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテー、黒糖パン、牛乳 〇感謝の気持ちで食べよう わたしたちの食生活は、動物や植物の命をいただくことで成り立っています。 また、食事ができあがるまでには、多くの人たちが関わっています。毎日、食事ができることに感謝の気持ちをもって食べましょう。 〇クイズ 今年度の給食は、何回あったでしょうか? 1.105回 2.156回 3.197回 卒業式【3月18日】
本日、卒業生の門出を祝うかのような天候のもと、晴れやかに卒業式を行うことができました
卒業式では、凛々しく舞台に上がった卒業生が感謝の思いや決意を述べ、感動的な式となりました 卒業生のみなさんのこれからの活躍を応援しています 挑みつづけよう!自分を大切に!
14日の給食
〇今日の給食
まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、ごはん、牛乳 〇くきわかめ くきわかめは、わかめの葉の真ん中の部分で、歯ごたえのある食感が特徴です。 骨や歯を強くするカルシウムや、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。 〇クイズ くきわかめは、何色のグループの食べ物でしょうか? 1.黄 2.赤 3.緑 1年と6年の交流【3月14日】
1年生と6年生の交流の様子
1年生が卒業を控えた6年生と楽しく交流しました ドッジボールやおにごっこ(ケイドロ)をして、笑顔いっぱいの楽しい時をすごしました
13日の給食
〇今日の給食
とうふのミートグラタン、じゃがいもと野菜のスープ、はっさく、コッペパン、バター牛乳 〇はっさく はっさくは、広島県で生まれたくだものです。 かぜを予防したり、はだの調子を整えたりするビタミンCを含んでいます うす皮のふくろをむいて、果肉の部分だけ食べましょう。 〇クイズ 近畿地方ではっさくが多く取れるのはどこでしょうか 1.大阪府 2.奈良県 3.和歌山県 |
|
|||||||||