6年 プール水泳の様子【6月26日】
6年生のプールでの様子
6年生はこの時間が今年度最初のプールでした 小学校生活で最後の小学校のプールでの活動を安全第一で楽しみましょう 今日は目標設定のため、泳力テストをしました プール水泳の最後には、しっかり記録を伸ばせるように頑張りましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 26日の給食
〇今日の給食
牛肉と野菜のいため煮、きゅうりのしょうがづけ、さくらんぼ、ごはん、牛乳 〇さくらんぼ さくらんぼは、初夏のおとずれを感じることができるくだもので、6〜7月ごろにたくさんとれます。 日本でとれるさくらんぼは、主に山形県で作っています。 給食では1年に1回、生のさくらんぼが6月に登場します。 〇クイズ さくらんぼと同じ仲間の果物はどれでしょうか? 1.ぶどう 2.みかん 3.もも 5年 プール水泳【6月26日】
5年生のプール水泳の様子
5年生は2回目のプールです 早速、25Mを使っての練習に取り組んでいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 教室の様子【6月26日】
2年生の教室の様子
2年2組 図画工作 絵の具使い方を練習しました 筆使いがうまくなってきました 2年1組 田中フェスティバルの看板 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 教室の様子【6月26日】
4年生の学習の様子
4年1組 社会 映像を確認しながら、ごみの回収や焼却のための工場について学びました ![]() ![]() ![]() ![]() |
|